2021年07月

意外と知らない電気の歴史①   人類初の電気

意外と知らない電気の歴史①   人類初の電気サムネイル
今回から不定期ではありますがシリーズとして私たち普段使用している電気がどう始まり、どう発展していったのかについてご紹介していこうと思います。 ただ、「歴史」や「電気」などという単語を耳にすると小難しさを感じてしまいがちで…

雷の話・・・。

雷の話・・・。サムネイル
最近は屋外での作業が多く、ようやく梅雨明けが見えてきて憂鬱な長雨にも別れを告げることが出来ると喜んでいる今日この頃ですが、今週に入って毎日のように午後から夕方にかけて雷を伴う雨が続いております。 そこで今回は雷のお話をし…

漏電や雷による被害が増えておりますご注意を・・・。

漏電や雷による被害が増えておりますご注意を・・・。サムネイル
最近、各地域での記録的な大雨による災害がニュースなどで取り上げられています。被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 そんな中、ここ数日で何件かお客様から問い合わせを頂きました。内容としては大雨による漏電でブレー…

なぜ違う? 関東・関西のHz(ヘルツ)が違う理由

なぜ違う? 関東・関西のHz(ヘルツ)が違う理由サムネイル
明治時代、我が国が近代化を計らんとし、動いていた時代。 近代化するためには「電気」が必須であるとして発電所の建造するという動きがありました。 当時、関東地方における電気供給を引き受けていた「関東電灯(現在の東京電力)は、…

某施設の幹線配管状況

某施設の幹線配管状況サムネイル
某施設の増築工事にて、既存の建屋から二次側配管の施工をしました。通常なら埋設で送りたい所ですが、諸事情からすべてオール配管です。近隣の境界を配慮しながらの配管でした。  

熱中症対策・・・。

熱中症対策・・・。サムネイル
今日は、某施設のエアコン電気設備工事を行っていましたが、雨続きだった天気が一転して真夏日並の暑さになってしまいました。 夏ともなれば熱中症対策には万全を期しているのですが、梅雨時期のまさかの30°C越えに対応が出来ず、と…

国によって違う?  コンセントの形状と電圧

国によって違う?  コンセントの形状と電圧サムネイル
最近は新型コロナの影響で外出などは控えている方が多くいらっしゃると思いますが筆者もそんなうちの一人です。 世界的にこの状況を乗り切り、また以前のような生活に戻れるようにと世界中で多くの方が願っている事と思いますが、今日は…

祝 ブログ更新連続記録、今なお更新中!

祝 ブログ更新連続記録、今なお更新中!サムネイル
早いもので当社がサイトをリニューアルして始めましたこのブログも本日7月8日でちょうど1ヶ月となりました。 ただ、これはまだほんの中継地点のひとつに過ぎず、これから先の半年、1年、5年、10年と・・・仕事と同様にさらなる歩…

1日も早く、一人でも多くという願いを込めて・・・

1日も早く、一人でも多くという願いを込めて・・・サムネイル
今日、7月7日は七夕ですが2019年にもうひとつ、この日が記念日として制定されました。 それは「みんなで土砂災害の減害を願う日」です。 これは徳島県小松市の民間有志によって結成された「7月7日みんなで土砂災害の減害を願う…

電撃殺虫器について

電撃殺虫器についてサムネイル
よく地方のスーパーや昔からあるコンビニなどで夜間に出入り口前の上部で青白く発光している装置が「パチンッ!」と音を立てる を所を目にしたことがあると思いますがそれこそが電撃殺虫器です。その原理は紫外線を多く含む光で害虫を引…