用語集

ファラド(Farad)

ファラドはキャパシタンスの単位で、1クーロンの電荷を蓄積するのに1ボルトの電圧が必要なキャパシタンスを1ファラドと定義します。この単位は、コンデンサが電荷をどれだけ蓄積できるかを表すために使用されます。

ヘンリー(Henry)

ヘンリーはインダクタンスの単位で、1アンペアあたりの電流変化が1秒に1ボルトの電圧変動を引き起こすインダクタンスを1ヘンリーと定義します。この単位は、コイル(インダクタ)が磁場にエネルギーをどれだけ蓄えるかを表すために使…

回路図(Circuit Diagram)

回路図は電子デバイスや電気回路の作動を表現するために使用されるグラフィカルな表現方法です。それぞれの電子部品は特定の記号で示され、これらの記号は配線によって結ばれて回路全体を表します。

ブレーカー

ブレーカーサムネイル
ブレーカーとは、一定量以上の電力を使ったり、回路のショートなどで異常電流が流れたりしたときに回路を自動的に遮断する装置のことで、事故を未然に防ぎます。

アース

アースサムネイル
電気機械から電気を大地に逃す安全装置のこと。 水気や湿気のある場所で使用することの多い洗濯機や電子レンジ、エアコンなどの電気器具は、漏電する可能性があるため、アースを取り付けることで、電気を大地に逃し、感電や火災の危険を…

接地抵抗

接地抵抗サムネイル
接地抵抗とは、大地に電極を埋めて、電気装置などを大地と接続した時に電極と大地間には生じる電位差のことで、電気の通りにくさを示します。 接地抵抗は大地の持つ電気的な性質(大地抵抗率)に大きく影響されます。

電圧(ボルト)

電圧(ボルト)サムネイル
電圧(ボルト)とは、電気を押し出す力をあらわします。 日本の場合、ご家庭の電圧は通常100V(200V)となっています。 電気器具の電圧が合っていないコンセントを使用した場合、火災などの大きな事故に繋がるおそれがあります…

電流(アンペア)

電流(アンペア)サムネイル
電流(アンペア)とは電気の量のことです。アンペア数が大きくなるほど、使える電気の量が増えます。 契約しているアンペアの大きさによって一度に使える電気の量が限られるため、ご家庭の電気の使用状況に見合ったアンペア数を契約しな…

分電盤

分電盤サムネイル
分電盤とは、家庭に送られてきた電気を1階と2階、あるいは各部屋へといくつもの通路(回路)にわける役目をするほか、漏電時に自動的に電気を遮断して火災や事故を防止する漏電遮断器や、電気の使い過ぎやショート時の過電流を防ぐ配線…

漏電

漏電サムネイル
漏電とは、電気が本来通るべきルートをはずれて流れる(漏れる)現象のことです。 配線や電気器具類の電流を遮断する絶縁とが老朽化して被覆がはがれたりする場合、電気機器が浸水した場合、コンセント付近にホコリがたまっている場合な…