内線規程(ないせんきてい)とは、需要場所における電気設備の保安の確保及び電気の安全に資することを目的とし、一般用電気工作物及び自家用電気工作物の設計、施工、維持、検査の基準として、制定以来、日本において広く利用され、実績…
2021年07月
電圧(ボルト)
電圧(ボルト)とは、電気を押し出す力をあらわします。 日本の場合、ご家庭の電圧は通常100V(200V)となっています。 電気器具の電圧が合っていないコンセントを使用した場合、火災などの大きな事故に繋がるおそれがあります…
電流(アンペア)
電流(アンペア)とは電気の量のことです。アンペア数が大きくなるほど、使える電気の量が増えます。 契約しているアンペアの大きさによって一度に使える電気の量が限られるため、ご家庭の電気の使用状況に見合ったアンペア数を契約しな…
分電盤
分電盤とは、家庭に送られてきた電気を1階と2階、あるいは各部屋へといくつもの通路(回路)にわける役目をするほか、漏電時に自動的に電気を遮断して火災や事故を防止する漏電遮断器や、電気の使い過ぎやショート時の過電流を防ぐ配線…
電力会社と電気工事会社の範囲とは?
お客様からの問い合わせで、アンペアブレーカー容量を上げたいとのお電話を頂いた際、電力会社(こちらの方では東京電力)に来てもらった所、電気工事会社さんにお願いしてくださいと言われたので電話しましたと言われます。 では、どこ…
TVの調子が悪い場合はアンテナの確認を・・・。
この季節になると台風が多くなる時期で、場合によっては台風による災害も起きてしまう恐れがあります。災害に関しては起きないことを願うばかりです。 この時期お客様からの問い合わせにあるのが、「テレビの映りが悪くなったので見て欲…
単相3線式とは?
一般のご家庭内で良く使われている電気製品及び機器などは100Vで供給され100V専用のコンセントが使用されますが、昨今では家電製品でも200Vを使うエアコン、IHクッキングヒーター、冷蔵庫等の大型家電が増えてきました。 …
エアコン吹き出し口から水が垂れる・・・。
この時期になると、お客様からのお問合せで「エアコン」の吹き出し口から水が垂れると言う問い合わせを頂く事が多くあります。エアコンの故障なのではとお客様も思っていらっしゃるのでお問合せを頂くのですが、伺ってみるとベランダに…
契約アンペアブレーカーについて
電気製品が故障していないのに、アンペアブレーカーがたびたび切れる場合、電気の使い方が契約アンペアをこえている可能性があります。 同時に使う器具を減らすように工夫すれば、現在の契約ですみますが、ライフスタイルに合わせた適切…
この違いは何? 安全靴のふたつの規格について
先日、とある工場のLED交換工事を行ったのですがそちらの工場は非常に安全意識の高い企業様で安全靴をJIS規格のもので作業を行って欲しいと言う要望を頂きました。 筆者はそれまで安全靴に何らかこだわりがあると言ったことはなか…